悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • 知りたい
    • 2025注目戦士
    • 2024注目戦士
    • インタビュー
    • チーム紹介
    • リポート
    • 連載
    • 監督リレートーク
    • 全日本学童大会
    • 2023注目戦士
    • 社長コラム
    • 編集長コラム
    • 商品開発室
    • フィールドフォースカップ
    • 協賛大会
  • うまくなりたい
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
【野球】フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • 知りたい
  • リポート

【柏市春季大会】 豊上が4連覇で県大会へ

2023.04.28リポート
【柏市春季大会】 豊上が4連覇で県大会へ

 全日本学童の予選も兼ねた、オークスベストフィットネス旗争奪第47回柏市春季大会(千葉県)は4月23日、柏ビレッジで3位決定戦と決勝を行い閉幕した。決勝は全国4大会連続出場を期す豊上ジュニアーズが、増尾レッドスターズを10対1で下して4連覇を達成。準優勝の増尾と3位決定戦を制したビクトリージャガーズは千葉日報杯、4位の松葉ニューセラミックスは近隣3市の東葛大会にそれぞれ出場する。

■決勝

増 尾 0010=1

豊 上 325×=10

【増】飯塚、小暮、飯塚-幸村

【豊】金田、丸山-滑川

 

2回裏、リードを4点に広げた豊上はなお、一死三塁からゴロ・ゴー。結果は空振り三振に三走が挟殺されてチェンジに

 1回表、増尾は一番・小暮の右中間二塁打に、石黒の犠打で一死三塁と先制のチャンス。豊上は先発の金田が踏ん張り、三振と右飛で切り抜けるとその裏、二番・青柳からの4連続長短打などで2点を先取する。2回裏には青柳の左越え2点二塁打で4対0に。増尾は3回表、豊上の二番手・丸山を攻め立てて二死二、三塁から古市の三塁内野安打で1点を返すも、5-3-2の転送で二走が憤死。その裏、豊上は六番・前野の中越え適時三塁打に続き、七番・坂本歩と一番・矢島にもタイムリーが生まれるなど計10点目。4回表は丸山が3人で斬ってコールドが成立した。

●増尾レッドスターズ・三浦哲男監督「結果はコールド負けですが、全体的に大きなミスもなく、いつも通りにプレーできたのではないかと思います」

 

 

豊上は1回裏、四番・滑川彩太が中越えの三塁打で2点を先取(上)、二番・青柳翔大は2回に2打席連続となる二塁打(下)

 

 

 

増尾は大敗も、捕手・幸村真澄を中心に堅守を披露(上)。2打数2安打と気を吐いた小暮拓真(下)は、救援のマウンドで力強い球を投げていた

 

 

■3位決定戦

ビクト 101013=6

松 葉 010102=5

【ビ】式守、宍倉、竹内、式守-三木

【松】諸星、岡井、諸星-小川原

 

6回裏、1点差に詰められたビクトリーは二死満塁からの飛球を中堅手・澤田海翔(左)がキャッチして試合終了。「よく捕りました。澤田は確実に守れる子」(曽我監督)

 5回までは1点ずつを奪い合う一進一退の攻防が続いた。機動力とバントを駆使しながら小刻みに得点してきたビクトリーは6回表、四球やバッテリーミス などで6対2と突き放す。松葉もその裏、三番・諸星から打者8人で1点差に詰め寄ってなお、二死満塁と一打逆転サヨナラの好機を得る。ビクトリーは4回途中まで1失点の先発・式守が、この土壇場の大ピンチで救援すると中飛で切り抜け、辛くも銅メダルに輝いた。

強烈なゴロも確実にさばいたビクトリーの左利きの二塁手・山本大真は4年生

 〇ビクトリージャガーズ・曽我栄夫監督「メチャクチャうれしいです。3年前も千葉日報杯出場を決めましたが、コロナ禍で大会前日に中止に。相手の守備も攻撃力も高いのは分かっていたので、取れるところで確実に1点ずつ積み重ねた結果が最後にモノをいった感じですね」

 ●松葉ニューセラミックス・後藤将監督代行「新人戦の2回戦負けから、よくここまで上がってきました。場面場面で考えて自分の役割を意識できるようになると、もっと得点力も上がると思います」

攻守をリードした松葉の諸星直生主将。「元々、ウチらは弱かったんですけど、一生懸命に練習してここまで勝ち上がれて、すごく良かったと思います」

    コメントを残す

    コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

    カスタマーサービス

    • ログイン
    • 会員登録
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • グラブ修理工房

    ショッピングガイド

    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • 製品保証・初期不良
    • ポイント/会員ランク利用規約

    店舗情報

    • アンテナショップ
    • 取り扱い店舗

    フィールドフォースについて

    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会一覧
    • YouTube
    • Instagram
    • Twitter
    • Facebook
    © 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
    • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
    • 新しいウィンドウで開きます。
    2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c